20日 6月 2019
今年は夏休み前の3連休に実施します。 どうぞご参加ください。

20日 6月 2019
丸山総合公園で「こども陶芸教室」を開催します。 【令和元年6月4日掲載】 夏休みの工作に丸山総合公園での陶芸教室はいかがですか。皆さま是非ご参加ください。 ■開催日時 令和元年7月7日(日曜日) 午前10時00分から午前11時30分(受付時間:午前9時30分から午前10時00分)  午後1時30分から午後3時00分(受付時間:午後1時00分から午後1時30分) ■開催場所...
21日 10月 2018
この夏から息つく暇もないほど忙しくさせて頂いています。 ブログも更新できなくて… その忙しい中、何とか作品を作り上げ今年日展に入選することが出来ました。 作品を作り、ゆっくり乾燥させ、最後に底部を乾燥させ持ち上げようとしたその時、何が起きたのか頭の中が真っ白になりました。 持っているはずの作品が手の中で崩れ落ちていったのです。...

20日 7月 2018
ブログの更新が滞っていました。 今年も自然学校や図工の授業にたくさん呼んでいただいています。ありがとうございます。 いよいよ、明日から夏休みです。 ロープウェイの陶芸教室をはじめ、星の子館、相生のふるさと交流館、加西の丸山総合公園と各地で子供陶芸教室をさせて頂きます。子どもたちの夏休みの宿題のお手伝いをしてきます。...
04日 3月 2018
今年も恒例の「播磨工芸美術展」が書写の里美術工芸館で開催されます。 出品しますのでぜひ見に来てください。 今年は播磨工芸会の会員も増えています。きっと新しい風も吹き込まれることでしょう。 リレー教室もあります。 清瀬光洋 3月24日(土)陶芸教室をします。 ぜひ参加してください。

04日 3月 2018
おかげさまで日本伝統工芸近畿展に入選することが出来ました。 最近取り組んでいた技法だったので、評価をいただきとてもうれしいです。 オブジェばかり作っているイメージが強いのか「ろくろもひいてみたら・・」と言われることもよくありました。 今回はろくろ挽きです。 良かったです。...
10日 2月 2018
投稿が大変遅くなってしまいました。 昨年末、白鷺小学校の6年生の子どもたちと「平成の土偶」を作りました。 この学年の子たちは1年生3年生5年生そして6年生と4回目の陶芸になります。 先生の指導が素晴らしく自分を見守るアイテム><作品を見る人に伝えたい思い>等 土偶を作るに当たっての思いをきちんと言葉と絵で下書きしてからの作成でした。...

06日 12月 2017
あっという間に12月。 夏前から少しづつ作っていた来年の干支も焼き上がり、お世話になった方々、学校などに年末のあいさつの時カレンダーとともに配ります。 型取りなので同じ形です。 コンテナに入った干支を見ていつもこの時期に思うこと「まんじゅうみたい!」 でもこれを見ると、年の瀬を感じます。

06日 12月 2017
11月23日南但馬自然学校に行ってきました。 安室東小学校の陶芸体験学習です。 安室東小学校には3年続けて伺わせてもらっています。 昨日納品を済ませ、先生から 子どもたちとても楽しかった~ もう少し時間があったらよかったのに!って言っていました。 と教えていただきとてもうれしく感じました。 今日子供たちに渡されていることと思います。...

19日 11月 2017
腹ペコあおむし 陶板 足型 赤ちゃん

さらに表示する